髪結/CamiYui

カンボジア・プノンペンで、Japanese quality・Hospitalityを提案
同時にCambodia×Japanの可能性を日本へ発信して参ります

カンボジア ブライダル事情 ★

こんにちは、AiCOです

日本はそろそろ春が近づいているのでしょうか

こちらカンボジアも比較的涼しかった時期も過ぎ、いよいよ暑さ本番、といった感じです(^_^;)

 

今日はカンボジア・プノンペンのブライダル事情

 

結婚披露宴について書きたいと思います!

IMG_20170304_203752_482

先日出張で花嫁さまのヘアメイクをさせてもらったときのスタイル(^^)とっても綺麗な花嫁さまでした。

 

カンボジアの結婚式

仕来りとしては、お家の前に特設テントを張り、お坊さんや料理人の方たちを呼んで、朝から行われる結婚式が一般的とされています。

しかし、最近はゴージャスな結婚式場も次々と増え、朝は家で、そして披露宴は夜に。という感じで、結婚式のスタイルも多様化している様子

 

横並びにつくられた披露宴会場

一晩にその全ての会場で披露宴が行われていました。ハッピーオーラ全開ですね!! ♡

 

20170309_192451

中はこんな感じ!

カンボジアの披露宴は自由な時間に来て、自由な時間に帰れるシステム。

飲み物と、お料理がどんどん出てきて、ご祝儀は帰るときに渡す

20170309_203419

主役?!って程に気合が入ってるニッさん😆

華やかなドレスで参列すると喜ばれるみたい。

20170309_201701

新婦のご両親と♡

こんな感じで写真をとるスペースが作られていたり。

バンドの生演奏があったり、フラワーシャワー、ケーキカット、etc…エンターテイメント感満載 😉

カンボジアのローカル美容師さんの中には、ブライダルを専門にされている方も多く、この日も2人のスタイリストが新郎新婦にピッタリと同行していました。

ウェディングドレスも主流となってきた今、ヘアスタイルもアップからダウンへ、しかしながら、しっかりと面と艶を意識した高級感あるスタイルが好まれるようです☆

 

これからのカンボジアのブライダルスタイルから目が離せませんね! 🙂

 

私も、カンボジアに来たばかりの時は、知らない文化に関して自分たちのスタイルや価値観を押し付けがちになってしまっていました。

けれど、知れば知るほど美しいカンボジアのスタイルに今はすっかり魅了されています。😍

知らないのはもったいない!

日本で作る、クリエイティブに繋がるヒントもきっとあるはず

20170309_201839

やはりモデルばりのニッさん 😉 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

日本の美容師の皆さんが興味を持っていただけると嬉しいです!

AiCO